2014年07月27日
台湾軍制式T77短機関銃
毎日暑いですね。今日も雨でサバゲが中止になってしまいました。
さて今日は台湾製のエアガンです。
HFC製のガスブローバック、T77です。長らくメーカー欠品でしたが、先月に再発売
されました。
外箱から見ていきましょう。ケース入りです。

頑丈そうに見えるけどそんなに丈夫でないケースを開けると…

開発の際にイングラムをベースにUZIを参考にした、ということでM11とマイクロUZIの
いいとこ取りみたいなデザインです。

フレームやストックは金属製でズッシリとしています。ABSの部分はハンドガードと
バットプレート、グリップの後ろ部分くらいです。計ってみたら、2280gもありました。

ストック基部にガタがありますが、これくらいはご愛嬌。前後サイトは調整可能です。

台湾軍装備の方にはお勧めのアイテムです。

純正のガス注入口は、もちろん高圧ガス仕様。国内ガスが入りにくい形状です。
WE純正やタニコバ製と交換したいところです。

内部機構は、これらの画像で察してくださいw



初速は、結構出てますねえ…。

さて、肝心のお値段ですが、今回の再生産で価格が値上げされました。
これ、商業ベースなら3万円で売らないと利益が出ません。
でも、私は個人売買の人なので、2万円前後でオークションに出します。
個人として、損しなければいいので。
今回は商品仕入れよりも、一度この目で見てみたかったので入れてみました。
実銃は、台湾軍の特殊部隊や憲兵隊などで使用されているようです。


さて今日は台湾製のエアガンです。
HFC製のガスブローバック、T77です。長らくメーカー欠品でしたが、先月に再発売
されました。
外箱から見ていきましょう。ケース入りです。
頑丈そうに見えるけどそんなに丈夫でないケースを開けると…
開発の際にイングラムをベースにUZIを参考にした、ということでM11とマイクロUZIの
いいとこ取りみたいなデザインです。
フレームやストックは金属製でズッシリとしています。ABSの部分はハンドガードと
バットプレート、グリップの後ろ部分くらいです。計ってみたら、2280gもありました。
ストック基部にガタがありますが、これくらいはご愛嬌。前後サイトは調整可能です。
台湾軍装備の方にはお勧めのアイテムです。
純正のガス注入口は、もちろん高圧ガス仕様。国内ガスが入りにくい形状です。
WE純正やタニコバ製と交換したいところです。
内部機構は、これらの画像で察してくださいw
初速は、結構出てますねえ…。
さて、肝心のお値段ですが、今回の再生産で価格が値上げされました。
これ、商業ベースなら3万円で売らないと利益が出ません。
でも、私は個人売買の人なので、2万円前後でオークションに出します。
個人として、損しなければいいので。
今回は商品仕入れよりも、一度この目で見てみたかったので入れてみました。
実銃は、台湾軍の特殊部隊や憲兵隊などで使用されているようです。


某中国通販アプリで買ったESSコピー?ゴーグル
ARMORERWORKS グロック17HEX-CUT
GOLDEN EAGLE レミントンM870
SANYAN グロック18C GEN4
残り2丁ですね。
ゲテモノ登場
ARMORERWORKS グロック17HEX-CUT
GOLDEN EAGLE レミントンM870
SANYAN グロック18C GEN4
残り2丁ですね。
ゲテモノ登場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
T77が是非欲しいのですが取り寄せは可能でしょうか?
海外のエアコキの【ハンドガンやマシンガン】買いたいので教えて欲しいっす( ̄ー ̄)
やり方がかいてあるまとめサイトをご紹介しますね
http://www29.atwiki.jp/acm_gun/pages/1.html