2016年02月23日

CYMAのM870ショットガン、分解してみる

返品依頼で戻ってきた個体を分解修理します。



症状は「中で何かがカラカラ転がる音がする」です。
確かに音がします。この音はBB弾じゃないな…。

分解してみます。分解方法は、マルイのM3の分解手順を参考にして下さい。
CYMA製はマルイと違って各部がネジ止めなので分解が簡単です。



というわけでアウターバレルを分解します。
すると小さいナットが出てきました。これが転がって音を出していたようです。

はてこのネジはどこのネジだ…?



ここでした。アウターバレルを固定するボルトを受けるナットでした。
2本あるうち、写真奥(銃口側)が外れてました。写真の通り、締め直しました。



修理は比較的簡単でした。CYMA製品は最初から分解できるようになっている
ので親切です。

新品ではなくなってしまったので、B品としてヤフオクに出しました。2980円スタート!  


Posted by たっか  at 22:26Comments(0)中華製品