2011年07月05日
スノーウルフ製M24。
はい!リクエストがあったのでw
スノーウルフのM24です。外見VSRの中身APSといった所
でしょうか。しかしM24の調整式ストックパッドが個性を主張
しています。
ストック色はOD。なかなか雰囲気あります。
オープンサイト無し、マウントレール標準装備でスコープ前提
です。
まず箱絵から。
ん?スパルタン・インポート?ジャベリンエアソフトワークス?
OEM先の商標でしょうか。スノーウルフ製のはずですが。

レシーバとストックが分割で入っています。

組み上げるには、付属のボルトで締めこみます。
しかし画像を見て下さい。長さが違う。
特に前方部のネジは2回しか回りません。大丈夫か?

組み上げるとこんな感じ。


スリングスイベルが安っぽい。これは交換の必要がありますね。
バイポッドを付ける金具も付いています。

アウターバレルはこんな感じ。現在新発売の2ndバージョンは、
アウターに溝がついていて、より本物に近づいています。でも
これは1stバージョンです。安かったから…ww

さて実射ですが。家は広くなく、住宅街の真ん中にあります。なので
7m以上のレンジが取れない…。仕方ないので裏の空き地に向けて
撃ちます。
うん、ちょっと弾道の調整が必要だな。20mは確実だ、しかしそれ
以上はどうかなと思っていたら、30mほど先の家の壁に当たって
しまった。ヤベッ!と思いすぐ窓閉めて片付け。
弾とホップの調整でまあ使えると思いますよ。でも、VSR並みに
するにはパーツ交換が必要かな、とも思いました。
(裏の家の方、ゴメンなさい…)
初速ですが、10回計って3回しか計測できず、79m/s、88m/s、
80m/sでした。パワー的には問題ないと思います。ちなみに
デチューン無しです。
スノーウルフのM24です。外見VSRの中身APSといった所
でしょうか。しかしM24の調整式ストックパッドが個性を主張
しています。
ストック色はOD。なかなか雰囲気あります。
オープンサイト無し、マウントレール標準装備でスコープ前提
です。
まず箱絵から。
ん?スパルタン・インポート?ジャベリンエアソフトワークス?
OEM先の商標でしょうか。スノーウルフ製のはずですが。

レシーバとストックが分割で入っています。

組み上げるには、付属のボルトで締めこみます。
しかし画像を見て下さい。長さが違う。
特に前方部のネジは2回しか回りません。大丈夫か?

組み上げるとこんな感じ。


スリングスイベルが安っぽい。これは交換の必要がありますね。
バイポッドを付ける金具も付いています。

アウターバレルはこんな感じ。現在新発売の2ndバージョンは、
アウターに溝がついていて、より本物に近づいています。でも
これは1stバージョンです。安かったから…ww

さて実射ですが。家は広くなく、住宅街の真ん中にあります。なので
7m以上のレンジが取れない…。仕方ないので裏の空き地に向けて
撃ちます。
うん、ちょっと弾道の調整が必要だな。20mは確実だ、しかしそれ
以上はどうかなと思っていたら、30mほど先の家の壁に当たって
しまった。ヤベッ!と思いすぐ窓閉めて片付け。
弾とホップの調整でまあ使えると思いますよ。でも、VSR並みに
するにはパーツ交換が必要かな、とも思いました。
(裏の家の方、ゴメンなさい…)
初速ですが、10回計って3回しか計測できず、79m/s、88m/s、
80m/sでした。パワー的には問題ないと思います。ちなみに
デチューン無しです。
某中国通販アプリで買ったESSコピー?ゴーグル
ARMORERWORKS グロック17HEX-CUT
GOLDEN EAGLE レミントンM870
SANYAN グロック18C GEN4
残り2丁ですね。
ゲテモノ登場
ARMORERWORKS グロック17HEX-CUT
GOLDEN EAGLE レミントンM870
SANYAN グロック18C GEN4
残り2丁ですね。
ゲテモノ登場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
素材的には中々おもしろそうな「ブツ」ですね。初速のばらつきも気になるところなので、シリンダー内の調整は必須な感じかな・・・?
(VSR APS等との互換性があれば良いんですが・・・)
ポテンシャルは高そうなのでマルイ並みのクオリティーに仕上げて実戦投入ですね(^○^)