2011年12月10日
中華グロック祭り。
はいこんにちは!昨日も荷物が届きました。
今度はガスブロのグロックです!
まずはこれ

ARMYのグロック17です。これはTANカラーモデル。スライドは
メタルとなっています。マルイ互換でまあ性能も普通。
裏側はこんな感じ↓

そして色違いモデル

こちらもARMYでODフレームモデル。画像で見たときはODの方
が良い色に見えたのですが、実際に見てみるとTANの方がいい
色合いだな~。
性能はもちろん同じw

写真がピンボケ気味ですがすんませんw
そして3丁めはこれ

WEのグロック17です。これだけ値段が高いので、質感や
表面処理、持ってみた重さなどARMY製品とは全く違います。
おっ、いいねー!と思いましたw
これもメタルスライド。マルイ製に負けない質感ですね。
正直欲しいモデルですw

比べて見ると、まず重さに違いが。ARMYが約750gに対して
WEは約800g。たかが50gの違いとはいえ、持ってみたら
ちょっと違います。
リコイルの強さは、WEがドシッとした重たい衝撃なのに対し、
ARMYはビシッと鋭い衝撃です。どっちがいいかはまさに好み
の範疇でしょう。
スライドの塗装色も同じ黒でも違います。またWEの方は粉体
塗装もしくはブラストしてある感じですね。

刻印はARMYの方がリアルです。WEは商標というものを真面目
に考えているのに対し、ARMYは構ってないということなんで
しょうか?ww


機会あったらMEISTARのグロックとも比較したいですなあ。
今度はガスブロのグロックです!
まずはこれ

ARMYのグロック17です。これはTANカラーモデル。スライドは
メタルとなっています。マルイ互換でまあ性能も普通。
裏側はこんな感じ↓

そして色違いモデル

こちらもARMYでODフレームモデル。画像で見たときはODの方
が良い色に見えたのですが、実際に見てみるとTANの方がいい
色合いだな~。
性能はもちろん同じw

写真がピンボケ気味ですがすんませんw
そして3丁めはこれ

WEのグロック17です。これだけ値段が高いので、質感や
表面処理、持ってみた重さなどARMY製品とは全く違います。
おっ、いいねー!と思いましたw
これもメタルスライド。マルイ製に負けない質感ですね。
正直欲しいモデルですw

比べて見ると、まず重さに違いが。ARMYが約750gに対して
WEは約800g。たかが50gの違いとはいえ、持ってみたら
ちょっと違います。
リコイルの強さは、WEがドシッとした重たい衝撃なのに対し、
ARMYはビシッと鋭い衝撃です。どっちがいいかはまさに好み
の範疇でしょう。
スライドの塗装色も同じ黒でも違います。またWEの方は粉体
塗装もしくはブラストしてある感じですね。

刻印はARMYの方がリアルです。WEは商標というものを真面目
に考えているのに対し、ARMYは構ってないということなんで
しょうか?ww


機会あったらMEISTARのグロックとも比較したいですなあ。

某中国通販アプリで買ったESSコピー?ゴーグル
ARMORERWORKS グロック17HEX-CUT
GOLDEN EAGLE レミントンM870
SANYAN グロック18C GEN4
残り2丁ですね。
ゲテモノ登場
ARMORERWORKS グロック17HEX-CUT
GOLDEN EAGLE レミントンM870
SANYAN グロック18C GEN4
残り2丁ですね。
ゲテモノ登場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
WEのは私も買いましたよ
いいですよね!WEのグロック。なぜ今更出すのかと思いましたが、予想外にいい、と言ったら失礼かw
クラシックアーミー製のグロック26のTANカラーを持っています。
フォースターという大阪のエアソフトガンショップの通販でハンドガンの一万円福袋買ったときに入っていました。
最初は余り興味持てなかったのですが、徐々に愛着を感じるようになりました。
こちらもマガジン(マルイのグロック17マガジンです)を温めて撃ったらしっかりと動いてくれますね。
CA26ですか。けっこう前に安売りしてたのを見かけましたが、
その当時は作動不良が多発していたので未だに買ってません。
現在はそんなことはないそうですが。
ちなみに今月中にマルイG18Cコピーが入ります。
来月にはKSCグロックのコピーが入る予定です。