2014年02月14日
中華エアコキステアーミニ。
お久しぶりですね!
またネタが貯まりましたので紹介していきます。
さて復帰第1回目は…と、お馴染み中華のダブルイーグル社の製品です。
この会社は既に廃業しているようなのですが、日本に入っていない製品が
次々と出てきます。
その中から今日のモデル。
題名にもありますがステアーAUGのデフォルメ版。某社から出ている電動
ミニみたいなテイストの商品です。
これでーす

では中を開けてみましょう…。

工具なんかも入ってます。親切!
出してみると

上に載ってるのはレーザーサイトとなんかピカピカ光るライトというか電飾
というか、です。
某社のミニ電動のようなスコープ型自由落下マガジンではありません。
おそらくガワだけ真似て、中身はオリジナルだと思われます。

マウントレールはちゃんと20ミリです。ダットサイトなども付けられますね。
あ、これエアコキです。電動ではありませんw

さてマガジンですが、純正位置のマガジンは某社ミニ電動と同じくダミーの
モールドとなっています。
では自由落下でもないマガジンはいったいどこにあるのか?
ここでーす

なんと驚きのオリジナルマガジン!シングルカラムで12発入ります。

フォアグリップは実銃と同じく折りたためます。

そして実際に撃つときですが…、グリップを握って構えると、手首の部分に
マガジンが当たって、何度もコッキングしていると痛くなってきます。
グローブ必須かw

バレルはプラ。そして固定ホップです。実射はどうかと言うと、これが意外
にまっすぐ飛びます。マ○イのエアコキハンドガンと遜色ないくらいの飛距離
です。命中精度はそんなによろしくありませんがw
初速も50m/s前後の18禁です。

これを今度のインドア戦に持って行きます。課題はサイトが無いことですね。
サイティングが難しいです。早めにダットサイトを調達したほうが良さそうです。
あ、最後に価格ですが、これは約12ドルでした。リーズナブル?w
販売の予定はありませんが、もし欲しい人がいたら(いないと思うがw)直接
お会いした際にでもご相談承ります★
またネタが貯まりましたので紹介していきます。
さて復帰第1回目は…と、お馴染み中華のダブルイーグル社の製品です。
この会社は既に廃業しているようなのですが、日本に入っていない製品が
次々と出てきます。
その中から今日のモデル。
題名にもありますがステアーAUGのデフォルメ版。某社から出ている電動
ミニみたいなテイストの商品です。
これでーす

では中を開けてみましょう…。

工具なんかも入ってます。親切!
出してみると

上に載ってるのはレーザーサイトとなんかピカピカ光るライトというか電飾
というか、です。
某社のミニ電動のようなスコープ型自由落下マガジンではありません。
おそらくガワだけ真似て、中身はオリジナルだと思われます。

マウントレールはちゃんと20ミリです。ダットサイトなども付けられますね。
あ、これエアコキです。電動ではありませんw

さてマガジンですが、純正位置のマガジンは某社ミニ電動と同じくダミーの
モールドとなっています。
では自由落下でもないマガジンはいったいどこにあるのか?
ここでーす

なんと驚きのオリジナルマガジン!シングルカラムで12発入ります。

フォアグリップは実銃と同じく折りたためます。

そして実際に撃つときですが…、グリップを握って構えると、手首の部分に
マガジンが当たって、何度もコッキングしていると痛くなってきます。
グローブ必須かw

バレルはプラ。そして固定ホップです。実射はどうかと言うと、これが意外
にまっすぐ飛びます。マ○イのエアコキハンドガンと遜色ないくらいの飛距離
です。命中精度はそんなによろしくありませんがw
初速も50m/s前後の18禁です。

これを今度のインドア戦に持って行きます。課題はサイトが無いことですね。
サイティングが難しいです。早めにダットサイトを調達したほうが良さそうです。
あ、最後に価格ですが、これは約12ドルでした。リーズナブル?w
販売の予定はありませんが、もし欲しい人がいたら(いないと思うがw)直接
お会いした際にでもご相談承ります★
某中国通販アプリで買ったESSコピー?ゴーグル
ARMORERWORKS グロック17HEX-CUT
GOLDEN EAGLE レミントンM870
SANYAN グロック18C GEN4
残り2丁ですね。
ゲテモノ登場
ARMORERWORKS グロック17HEX-CUT
GOLDEN EAGLE レミントンM870
SANYAN グロック18C GEN4
残り2丁ですね。
ゲテモノ登場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。