2014年05月08日
PP-91 KEDR(ケダール)
こんにちは。皆さんの記事は函館一色ですね。私は函館も山猫も行けませんでしたorz
でもその間に新しい中華エアガンを手に入れたのでご紹介します。

PP91 KEDRってご存知でしょうか?ロシアの9mmSMGです。KEDRとは、ドラグノフ技師
が設計した、という意味だそうで、あのSVDと同じ技師がデザインしたものなんですね。
これまでにも、国内に入れられない規格でモデル化されていました(CO2ガスブロで4.5mm弾使用)。
今回はエアコキでのモデル化です。
メーカーはドラゴンという中国メーカーです。
さて中を見てみましょう。

一応フルメタです。レシーバーが金属で、アウターバレルとグリップ、マガジンなどが
プラスチック製です。

安価製品なので、ちょっとデフォルメされていますね。4.5mmの方は本物そっくりの出来
だったので期待してしまいましたが、残念です。

中華製品の常で、右側面はねじ穴だらけ。

ロシアの銃なのに、セレクタの文字と上部の注意書きは英語。チープですw

上下に20ミリレールが装備されています。こちらは一体成型なので取り外し不可。
上部レールは、実銃なら絶対付かないであろう部分についています。ポートが
開かない。

マガジンはシングルカラムの18発。オーソドックスなエアコキマガジンです。ただ、
フォロアーが下で固定できるようになっており、弾が入れやすいです。
さてここまで見てきて、何か違和感は感じませんか?そう、コッキングするべき
ハンドルがどこにも見当たりませんよね?
実銃では左側面にあるのですが、このエアガンではモールドになっています。
ではどうするか?
こうします

なんとアッパーレシーバーごと後ろに引くんです!昔あったダブルイーグル社の
イングラムのようです。中身は同じなんだから、コッキングハンドルくらいライブに
してくれればよかったのに、と思いました。
初速は50m/s前後と、ハンドガン程度です。ただし弾道は個体差が激しいよう
です。私のはあまりよくありません。
最近の中華は出来がいいので期待してたのですが、よくあるフルメタのチープ
ガンが来てしまった、といった感じです。
それでももちろん私のコレクションに加わるのですがw
でもその間に新しい中華エアガンを手に入れたのでご紹介します。
PP91 KEDRってご存知でしょうか?ロシアの9mmSMGです。KEDRとは、ドラグノフ技師
が設計した、という意味だそうで、あのSVDと同じ技師がデザインしたものなんですね。
これまでにも、国内に入れられない規格でモデル化されていました(CO2ガスブロで4.5mm弾使用)。
今回はエアコキでのモデル化です。
メーカーはドラゴンという中国メーカーです。
さて中を見てみましょう。
一応フルメタです。レシーバーが金属で、アウターバレルとグリップ、マガジンなどが
プラスチック製です。
安価製品なので、ちょっとデフォルメされていますね。4.5mmの方は本物そっくりの出来
だったので期待してしまいましたが、残念です。
中華製品の常で、右側面はねじ穴だらけ。
ロシアの銃なのに、セレクタの文字と上部の注意書きは英語。チープですw
上下に20ミリレールが装備されています。こちらは一体成型なので取り外し不可。
上部レールは、実銃なら絶対付かないであろう部分についています。ポートが
開かない。
マガジンはシングルカラムの18発。オーソドックスなエアコキマガジンです。ただ、
フォロアーが下で固定できるようになっており、弾が入れやすいです。
さてここまで見てきて、何か違和感は感じませんか?そう、コッキングするべき
ハンドルがどこにも見当たりませんよね?
実銃では左側面にあるのですが、このエアガンではモールドになっています。
ではどうするか?
こうします
なんとアッパーレシーバーごと後ろに引くんです!昔あったダブルイーグル社の
イングラムのようです。中身は同じなんだから、コッキングハンドルくらいライブに
してくれればよかったのに、と思いました。
初速は50m/s前後と、ハンドガン程度です。ただし弾道は個体差が激しいよう
です。私のはあまりよくありません。
最近の中華は出来がいいので期待してたのですが、よくあるフルメタのチープ
ガンが来てしまった、といった感じです。
それでももちろん私のコレクションに加わるのですがw
某中国通販アプリで買ったESSコピー?ゴーグル
ARMORERWORKS グロック17HEX-CUT
GOLDEN EAGLE レミントンM870
SANYAN グロック18C GEN4
残り2丁ですね。
ゲテモノ登場
ARMORERWORKS グロック17HEX-CUT
GOLDEN EAGLE レミントンM870
SANYAN グロック18C GEN4
残り2丁ですね。
ゲテモノ登場
この記事へのコメント
ウルトラマンの怪獣みたいな名前ですな、ケダール星人みたいな。
Posted by 豆☆太郎
at 2014年05月08日 14:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。