2014年07月09日
Jing gong(JG)PP-19 Bizon
はいはいお久しぶりですね。
今日は新しい銃が届いたのでレポしますよ。
表題の通り、JGのBizonです。S&Tやシルバーバックから発売されているので、持っている方も
いますよね。
今回、JGからすごい低価格で発売になったので、買ってみました。


まずは各部を見ていきましょう。
マズルとフロントサイトは金属製。

フォアグリップ?部とロータリーマガジンはABS製。

リアサイトの基部はABS製、リアサイトは金属製。

トップカバーは金属製、レシーバーはABS製。ストックのリリースボタンもABS製です。

マガジンキャッチとトリガーガード、トリガーは金属製です。

ストックもABS製、スリングスイベルは金属製。

ボルトハンドル、ポートカバー、セレクタは金属製。

マガジンはゼンマイ式の多弾です。操作方法は、まず給弾口を開けます。
そしてスプリングが入っているフォロアーを下げていくと、給弾口のフタの後ろ
に引っかかって止まります。そしてジャラジャラと弾を入れ、給弾口を閉めます。
するとフォロアーが開放され、弾にテンションがかかります。あとは本体にセット
して、ゼンマイを巻くだけ。


チャンバーはABS製です。メタルに換装したいところです。

トップカバーを開けると、コネクタが2本付いています。両方使えるよ、ということ
なんでしょう。

メカボックスは金属製のver.3のようです。

中身の分解と、実射につきましては、また後日ということで。
あ、あと期待していた方に残念なお知らせ。
先発2機種と同じく、マガジンを付けた状態ではストックが畳めません。

気になるお値段ですが、19800円というところでしょうかねえ。
もうちょっと安いかな…?
今日は新しい銃が届いたのでレポしますよ。
表題の通り、JGのBizonです。S&Tやシルバーバックから発売されているので、持っている方も
いますよね。
今回、JGからすごい低価格で発売になったので、買ってみました。
まずは各部を見ていきましょう。
マズルとフロントサイトは金属製。
フォアグリップ?部とロータリーマガジンはABS製。
リアサイトの基部はABS製、リアサイトは金属製。
トップカバーは金属製、レシーバーはABS製。ストックのリリースボタンもABS製です。
マガジンキャッチとトリガーガード、トリガーは金属製です。
ストックもABS製、スリングスイベルは金属製。
ボルトハンドル、ポートカバー、セレクタは金属製。
マガジンはゼンマイ式の多弾です。操作方法は、まず給弾口を開けます。
そしてスプリングが入っているフォロアーを下げていくと、給弾口のフタの後ろ
に引っかかって止まります。そしてジャラジャラと弾を入れ、給弾口を閉めます。
するとフォロアーが開放され、弾にテンションがかかります。あとは本体にセット
して、ゼンマイを巻くだけ。
チャンバーはABS製です。メタルに換装したいところです。
トップカバーを開けると、コネクタが2本付いています。両方使えるよ、ということ
なんでしょう。
メカボックスは金属製のver.3のようです。
中身の分解と、実射につきましては、また後日ということで。
あ、あと期待していた方に残念なお知らせ。
先発2機種と同じく、マガジンを付けた状態ではストックが畳めません。
気になるお値段ですが、19800円というところでしょうかねえ。
もうちょっと安いかな…?
某中国通販アプリで買ったESSコピー?ゴーグル
ARMORERWORKS グロック17HEX-CUT
GOLDEN EAGLE レミントンM870
SANYAN グロック18C GEN4
残り2丁ですね。
ゲテモノ登場
ARMORERWORKS グロック17HEX-CUT
GOLDEN EAGLE レミントンM870
SANYAN グロック18C GEN4
残り2丁ですね。
ゲテモノ登場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
軽量でゲームには重宝しそうですね!
お久し振りです。
ぜひ、ミネオペに持ってきて頂きたいです。
実物が見てみたいです( ̄ー ̄)
コメントありがとうございます。
実は2丁ありまして、1丁はヤフオクに出品予定です。
もしよろしければいかがでしょうかw
お久しぶりです。
わかりました!持って行きます。
コネクタが2本ではなく1本はヒューズだという事は既にお気づきのようですね。
マガジンをつけた状態でストックが折りたためないことはありません。画像を拝見する限り、本体左側につけるべきストックのピンが入っていないように思います。箱に小袋にいれて入っていませんか?
ご指摘ありがとうございます♪
付属の金具を装着することでストックを固定できることは後に気付きましたが、直すのが面倒だったので放置してましたw
GoldeneagleのBizonで検索していたらこちらに当たりました。
たっか様は北海道のようですが当方も帯広方面です。
いつかご交流できたら光栄ですね!